こんなカフェがあったら通いたいランキング1位! 5歳の双子の少女「つくし」と「みお」がお父さんとともに切り盛りするカフェ「サンフランシスコ」を舞台にした4コママンガ『少女カフェ』。商業単行本1巻の発売から4年、マンガの完結から3年近くが経ったが、単行本2巻が残念ながら発売されなかったため1巻以降最終回までの話は長らく読めないままとなっていた。けれど、それも今日までの話。『少女カフェ』は未収録分だけでなく、単行本1巻収録分も含めた完全版の同人誌として帰ってきてくれた。いったいこの日をどれだけ待ちわびたことか!
以降ではネタバレを含みつつ『少女カフェ』の魅力について書いていきたい。
カリスマJKギャルとしてその人気と地位を確固たるものにしている姉の美嘉と、姉に憧れてアイドルの世界に飛び込み、ユニット「凸レーション」の一員としてデビューを果たす妹の莉嘉。アニメでの城ヶ崎姉妹はとても仲が良く、お互いにお互いを一目置く関係として描かれている。本作はそんな城ヶ崎姉妹を妹の視点から綴ったマンガである。
台湾へ行ったことのない人に台湾の魅力を啓蒙し、台湾好きをさらに台湾の虜にする台湾食べ歩きガイド、『赤城さんの台湾食べある紀行』。前編は前回のコミックマーケット87で頒布されたが、待望の後編が今回のコミックマーケット88で登場した。後編はページ数も食べ物の品数も、台湾の素晴らしさも赤城さんの愛らしさも前編を上回るボリュームで、おなかもココロも満足する一品となっている。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |