文化祭とその打ち上げとある人物との再会。めまぐるしく交錯するいくつもの想い。それらが織りなすこれは、まさに青春の物語。 佐々木ミノル『中卒労働者(ワーカー)から始める高校生活』第5巻
文化祭とその打ち上げ、そして真実(まこと)とある人物との再会。めまぐるしく交錯するいくつもの想い。それらが縦糸と横糸になって紡がれた『中卒労働者から始める高校生活』5巻は以前にも増して青春が爆発する熱い物語になっていた。
どうしても諦められない人がいる。ずっと好きだったから。今付き合っている彼女だから。好きになってしまったから。たとえ身分違いと相手に思われようと、無様な姿を見せようと、どうしても諦められない。そんな女の子がこの物語には何人もいる。彼女らはとても、魅力的だ。
どうしても力になりたい人がいる。気づいたら好きになっていたから。叱ってくれた人だから。たとえ知られてはいけない秘密があっても、弱い者イジメをしている姿を見せてしまっても、どうしても力になりたい。そんな男の子がこの物語には何にもいる。彼らはとても、格好いい。
そんな彼女らや彼ら、年齢も境遇も異なる彼女らや彼らがたまさか通信制高校の生徒として集まり、力を合わせて文化祭を作り上げる。それはまさに青春だ。中には少し薹が立った生徒がいて、それは周回遅れの青春かもしれない。中には定年を迎えてから学問を志した生徒がいて、それは二度目の青春かもしれない。けれどもそれらをひっくるめて、このマンガで描かれているのはまさしく青春だった。成人した生徒がいるから打ち上げで酒が振る舞われる。本業を持っている生徒がいるから仕事の話で盛り上がる一団がいる一方で、就業していないお嬢様のように疎外感を感じる者がいる。そうしてそれらをひっくるめて、この物語で描かれているのは確かに青春だった。「普通の」高校生活ではなかなか体験することのできないそれを真実(まこと)や莉央を通じて味わうことができるのだから『中卒労働者』は面白い。
ということで、5巻分の時間を重ねてかなり距離が近づいた真実と莉央だけれど、ふたりを見ていると何となく不安がよぎるのはどうしてだろう。何となく依存し過ぎているというか逃避の先になっているというか。これが杞憂であればよいのだけど。続きを楽しみに待ちましょう。
【出典】
・佐々木ミノル 『中卒労働者(ワーカー)から始める高校生活』第5巻、日本文芸社<ニチブンコミックス>、2015/12/10発行
・中卒労働者から始める高校生活 1 - ニコニコ静画 (電子書籍)→試し読み
【関連記事】
・中卒労働者でも恋がしたい! 通信制高校を舞台にしたボーイ・ミーツ・ガール、『中卒労働者から始める高校生活』第1巻
・歩み寄る恋心と本気で叱ってくれる大人が身近にいることの幸せ。 佐々木ミノル『中卒労働者から始める高校生活』第2巻
・リア充爆発しろ! 職持ち子持ちに山あり谷あり高校生たちの不安と嫉妬と恋心と下心が渦巻く青春記! 佐々木ミノル『中卒労働者から始める高校生活』第3巻
・青春が加速する。通信制高校に集うさまざまな高校生たちの、恋と友情の物語。 佐々木ミノル『中卒労働者(ワーカー)から始める高校生活』第4巻
・現在進行形の青春と過去の青春が錯綜する高校生たちの物語 佐々木ミノル『中卒労働者(ワーカー)から始める高校生活』第6巻(2016/6/1追記)
« 変わらない想いと変わってゆく気持ち 堂本裕貴『りぶねす』第3巻 | トップページ | TVアニメと劇場版新編の間を埋める、原作では語られなかった物語 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第1巻 »
「マンガ」カテゴリの記事
- 【アイうたBD発売アドカレ】タターン! AIやロボットが登場するマンガを紹介します♪ その2 #アイの歌声を聴かせて(2022.07.26)
- 【アイうたBD発売アドカレ】タターン! AIやロボットが登場するマンガを紹介します♪ その1 #アイの歌声を聴かせて(2022.07.21)
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
「感想」カテゴリの記事
- 【アイうた感想】劇場アニメ『アイの歌声を聴かせて』がどうして刺さったのかを5つの要素で考えてみた #アイの歌声を聴かせて(2022.02.28)
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
- IT系ブラック企業の社畜がこんなに可愛いわけがない。読むと「今日も一日がんばるぞい!」という気力がもりもり湧いてくる(かもしれない)、すべての働く人への応援マンガ! ビタワン、結うき。『いきのこれ! 社畜ちゃん』第1巻(2016.05.31)
「商業誌」カテゴリの記事
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
- IT系ブラック企業の社畜がこんなに可愛いわけがない。読むと「今日も一日がんばるぞい!」という気力がもりもり湧いてくる(かもしれない)、すべての働く人への応援マンガ! ビタワン、結うき。『いきのこれ! 社畜ちゃん』第1巻(2016.05.31)
- 現在進行形の青春と過去の青春が錯綜する高校生たちの物語 佐々木ミノル『中卒労働者(ワーカー)から始める高校生活』第6巻(2016.06.01)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 文化祭とその打ち上げとある人物との再会。めまぐるしく交錯するいくつもの想い。それらが織りなすこれは、まさに青春の物語。 佐々木ミノル『中卒労働者(ワーカー)から始める高校生活』第5巻:
« 変わらない想いと変わってゆく気持ち 堂本裕貴『りぶねす』第3巻 | トップページ | TVアニメと劇場版新編の間を埋める、原作では語られなかった物語 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第1巻 »
コメント