とにかく下品で極めて低俗で最高に卑劣(褒め言葉)。まさに外道の艦これマンガ。 ラクトバシラス『艦娘の経験人数が見える眼鏡SUPER』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作)
とにかく下品で極めて低俗で最高に卑劣(褒め言葉)。『艦娘の経験人数が見える眼鏡SUPER』はネタも主人公である提督も在籍する艦娘(の一部)まで何もかもがヒドく、まさに外道というにふさわしい艦これマンガである。
『艦娘の経験人数が見える眼鏡SUPER』はとある鎮守府で艦娘の経験人数が見えるようになる眼鏡が開発されたことから始まる悲喜交々を描いている。
このマンガの何がヒドいって、まずネタがヒドい。なにしろ眼鏡をかけると艦娘の経験人数が具体的な数字として見えるのだ。艦娘だって戦艦である以前に女の子、彼氏のひとりやふたりいたって不思議ではない。彼氏がひとりやふたりいればすることしていたって何の疑問もない。しかしそれが見える化されるとあっては話が別だ。仲のよい艦娘同士が「もうしたの?」と聞くならまだしも、提督がいくら鎮守府において絶大な権力を持っているとはいえそれを知る権利はない。だがそれが当の艦娘も知らないうちに提督に知られてしまう。こんなヒドい話があるだろうか。いや、ない(反語)。しかもそれ以上にヒドいネタが本作には山盛りである。
次に主人公の提督がヒドい。この提督は処女信仰のある童貞督で、執務室の壁には「処女主義」と書いた掛け軸をかけている。その信仰心は非常に強く、経験人数>0人の艦娘が言い寄ってきてもまったく相手にしないほどだ。ただし、経験人数>0人の艦娘であっても特定の条件下では強い興奮を示すという特殊性癖の持ち主でもある。この提督の言動が下世話というか、下衆の勘繰りというか、もうとにかくヒドい。「だれを愛そうがどんなに汚れようがかまわぬ 最後にこのラオウの横におればよい!!」と豪語した某世紀末覇王(名前出てるし)の愛馬に蹴飛ばされてタヒんじゃえ!
そして鎮守府にいる艦娘のごく一部がヒドい。いや、ヒドいというよりは奔放なだけなのか? 明るくて楽しそうな鎮守府ですね(明るい家族計画的な意味で)。いっそ混ぜてください。
繰り返しになるが、このマンガはとにかく下品で極めて低俗で最高に卑劣だ。R18指定はなく直接的な描写も皆無なのに非常にいやらしい。これまでに年齢制限のあるものも含め少なくない数の艦これ同人誌を読んできたが、この本は比類なき下劣さを誇っている。艦娘のうちの幾人かは経験人数0人として描かれているが、電のように訳ありだったり鈴谷のようにその後ヒドい目に遭ったりと救いようがない(主人公の提督にとっては、ね)。そして最後にはとんでもない衝撃の結末が待ち受けている。本当にひでーな、このマンガ。なお、これらは言うまでもなくすべて褒め言葉です。
エロいとかスケベとかそういう類いの言葉ではなく、「いやらしい」という表現が本当によく合う本作。下品で低俗なことを自認する提督や某世紀末覇王のような懐の広さを持つ提督であれば心地よく読めること請け合いだ。え、自分はもちろん後者デスヨ? いやだなあ、ははは……。
【出典】
・スーパーまさら 『艦娘の経験人数が見える眼鏡SUPER』 ラクトバシラス、2015/6/14発行
・艦娘の経験人数が見える眼鏡SUPER→本文サンプル
« 【曙ちゃんを観察する】推定部員『新婚ホヤホヤの曙ちゃんの様子を観察するだけの本。』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作)【概念になりたい】 | トップページ | どんどんドーナツどーんと行こう! アニメ業界で働く社会人提督が見た胡蝶の夢の物語。 盛岡社中『「提督」が「加賀」さんと入れ替わる話』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作) »
「マンガ」カテゴリの記事
- 【アイうたBD発売アドカレ】タターン! AIやロボットが登場するマンガを紹介します♪ その2 #アイの歌声を聴かせて(2022.07.26)
- 【アイうたBD発売アドカレ】タターン! AIやロボットが登場するマンガを紹介します♪ その1 #アイの歌声を聴かせて(2022.07.21)
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
「感想」カテゴリの記事
- 【アイうた感想】劇場アニメ『アイの歌声を聴かせて』がどうして刺さったのかを5つの要素で考えてみた #アイの歌声を聴かせて(2022.02.28)
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
- IT系ブラック企業の社畜がこんなに可愛いわけがない。読むと「今日も一日がんばるぞい!」という気力がもりもり湧いてくる(かもしれない)、すべての働く人への応援マンガ! ビタワン、結うき。『いきのこれ! 社畜ちゃん』第1巻(2016.05.31)
「同人誌」カテゴリの記事
- 「ヒロイン」の少女と「ヒロイン」になれない少女の大変すばらしい百合マンガ UnisonBell『きみととなりのヒロイン』(2016.05.08)
- いつか食べたい「肉の万世」のカツサンドとローストビーフ こもれびのーと『いっしょにゴハン食べたいッ・万世のカツサンド&ローストビーフ編』(2016.05.05)
- シン撰組うづりんの尊さに刮目せよ。 POCHI『沖田さんのさらしデビュー』(アイドルマスターシンデレラガールズ二次創作)(2016.05.05)
- 【2015年のマンガ10選】 #俺マン2015 に投票したマンガまとめ(2016.01.12)
- ながいながい旅路の果ての物語 ミルメークオレンジ『ながいそうまとう』(2015.11.16)
「艦これ」カテゴリの記事
- 台湾で食べ歩きしタイワン! 読めば誰もが台湾へ行きたくなる魅惑の台湾食べ歩きガイド再び・前編を上回るボリュームにおなかもココロも満足の一品! なぐもカレー部『赤城さんの台湾食べある紀行・後編』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作)(2015.08.15)
- オルゴールに込められた祈りと磯風の願いの物語 茶々畑。『水平線を越えたのは』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作)(2015.06.22)
- どんどんドーナツどーんと行こう! アニメ業界で働く社会人提督が見た胡蝶の夢の物語。 盛岡社中『「提督」が「加賀」さんと入れ替わる話』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作)(2015.06.22)
- とにかく下品で極めて低俗で最高に卑劣(褒め言葉)。まさに外道の艦これマンガ。 ラクトバシラス『艦娘の経験人数が見える眼鏡SUPER』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作)(2015.06.22)
- 【曙ちゃんを観察する】推定部員『新婚ホヤホヤの曙ちゃんの様子を観察するだけの本。』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作)【概念になりたい】(2015.06.22)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: とにかく下品で極めて低俗で最高に卑劣(褒め言葉)。まさに外道の艦これマンガ。 ラクトバシラス『艦娘の経験人数が見える眼鏡SUPER』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作):
« 【曙ちゃんを観察する】推定部員『新婚ホヤホヤの曙ちゃんの様子を観察するだけの本。』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作)【概念になりたい】 | トップページ | どんどんドーナツどーんと行こう! アニメ業界で働く社会人提督が見た胡蝶の夢の物語。 盛岡社中『「提督」が「加賀」さんと入れ替わる話』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作) »
コメント