化物は何なのか。黒猫のクロは本当に猫なのか。ココという少女は一体何者なのか。謎が謎を呼び、そして迎える急展開。チラリズムももちろんあるよ! ソウマトウ『黒─kuro─』第2巻
2巻を一読して思ったのは、1巻を読んだときに抱いた「ココが黒い服を着ていることが多いのはココ自身は黒い服と思っていないからだろうか。ココが怪物を見ることができないのは実は単に現実から目を逸らしているだけだからか。ココは本当にクロが猫であると心の底から信じているのか。そう考え始めると、途端にこの物語は不気味さを増してくる」という感想がそれほど的外れでもなかったということだった。ココは確実に何かに気づいている。ココは確実に何かを知っている。ココは確実に何かから目を逸らしている。それが2巻ではかなり鮮明になっている。
そして、そのことと歩調を合わせるようにココとクロの日常は変調を来してゆく。道の“外”を怪物が跋扈するという非日常的な世界において「怪物を見ることができない」ココが送る日常は、猫ではなさそうだけれど猫っぽいクロとじゃれたり、数少ない友だちと遊んだりといた感じの「ごく普通の」日々だった。だがその日々はココに最も近い存在、ココを守りココに寄り添う存在であるクロに嫉妬した友だちの1人によって変えられてしまう。いや、むしろ化けの皮がはがれた、本来の不気味さを取り戻した、と言った方がいいのかもしれない。町の大人が怯え、友だちの少女が疑念を抱いたように、この物語で最も気味の悪い存在は化物でもクロでもなく、ココという天涯孤独の少女だ。この物語の主人公は今までココだと思っていたけれど、その認識は改めた方がいいのかもしれない。
ココとクロがかつて送っていた日常はもう戻らないのか。ココは一体何者なのか。急展開を迎えたココとクロの物語からはますます目が離せそうにない。
それはさておき、このマンガでココの可憐さとクロの猫っぽい仕草に並ぶ見どころは少女たちが見せるチラリズムなんですね。今回もココさんが首と服の間をチラリしたり脇の下をチラリしたり足裏をチラリしたり、ミルクさんが背中をチラリしたりとやってくれました。しかもフルカラーですよ! まったく素晴らしいですね! っていうか、何で急に丁寧語に。っていうか、この人です!
【出典】
・ソウマトウ 『黒─kuro─』第2巻、集英社社<ヤングジャンプコミックス>、2015/3/24発行
・となりのヤングジャンプ:黒→試し読みあり
・漫画家 ソウマトウのウェブサイト|まよいばし→作者のサイト
【関連記事】
・クロが見せる猫っぽい仕草のかわいさとココが見せるさりげないちらりズムの妙――大きなお屋敷に住む幼い少女と黒い猫の物語 ソウマトウ『黒』第1巻
« マンガ、アニメーション、ゲーム、メディアアートの作品情報や所蔵情報を整備した文化庁のサイト「メディア芸術データベース」が公開されたので早速遊んでみた結果 | トップページ | 超絶美少女と見せかけて実は残念美人? 優等生と見せかけて実は腹黒い? 百合百合しくないと見せかけて実は百合百合しい? 対照的な女子高生2人の同居から始まるガール・ミーツ・ガールの決定版! 雪子『ふたりべや』 »
「マンガ」カテゴリの記事
- 【アイうたBD発売アドカレ】タターン! AIやロボットが登場するマンガを紹介します♪ その2 #アイの歌声を聴かせて(2022.07.26)
- 【アイうたBD発売アドカレ】タターン! AIやロボットが登場するマンガを紹介します♪ その1 #アイの歌声を聴かせて(2022.07.21)
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
「感想」カテゴリの記事
- 【アイうた感想】劇場アニメ『アイの歌声を聴かせて』がどうして刺さったのかを5つの要素で考えてみた #アイの歌声を聴かせて(2022.02.28)
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
- IT系ブラック企業の社畜がこんなに可愛いわけがない。読むと「今日も一日がんばるぞい!」という気力がもりもり湧いてくる(かもしれない)、すべての働く人への応援マンガ! ビタワン、結うき。『いきのこれ! 社畜ちゃん』第1巻(2016.05.31)
「商業誌」カテゴリの記事
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
- IT系ブラック企業の社畜がこんなに可愛いわけがない。読むと「今日も一日がんばるぞい!」という気力がもりもり湧いてくる(かもしれない)、すべての働く人への応援マンガ! ビタワン、結うき。『いきのこれ! 社畜ちゃん』第1巻(2016.05.31)
- 現在進行形の青春と過去の青春が錯綜する高校生たちの物語 佐々木ミノル『中卒労働者(ワーカー)から始める高校生活』第6巻(2016.06.01)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 化物は何なのか。黒猫のクロは本当に猫なのか。ココという少女は一体何者なのか。謎が謎を呼び、そして迎える急展開。チラリズムももちろんあるよ! ソウマトウ『黒─kuro─』第2巻:
« マンガ、アニメーション、ゲーム、メディアアートの作品情報や所蔵情報を整備した文化庁のサイト「メディア芸術データベース」が公開されたので早速遊んでみた結果 | トップページ | 超絶美少女と見せかけて実は残念美人? 優等生と見せかけて実は腹黒い? 百合百合しくないと見せかけて実は百合百合しい? 対照的な女子高生2人の同居から始まるガール・ミーツ・ガールの決定版! 雪子『ふたりべや』 »
コメント