とろけるように甘い極上の鈴熊が今ここに。 めきめき王国『やさしい地球の廻し方』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作)
鈴熊という言葉をご存じだろうか。艦これというゲームに登場する重巡艦娘の鈴谷と熊野のことで、イマドキ女子高生っぽい外見で言動の鈴谷と深窓のお嬢様っぽい外見で言動の熊野という一見ちぐはぐながら戦艦だった頃の史実やイラストレーターが同じで制服デザインが似ていることから、名コンビあるいは百合ップルとして絶大な人気を誇る(※)2人である。※個人の予想です。
本作『やさしい地球の廻し方』は百合ップルとしての鈴熊を描いているが、その素晴らしさは大きく分けて3つある。
1つ目はその表紙。地球儀を挟んで見つめ合う鈴谷と熊野、話しているのは明日の作戦についてか、オフにピクニックへ行く計画か、こんびにの新しいサンドイッチのことか。背景のネイビーが2人の髪と制服の色をほどよく引き立てていることも手伝って、表紙を開けばこの上なく甘い鈴熊の物語が待ち受けているという予感しかしない。
2つ目は表題作である『やさしい地球の廻し方』自体。利根と最上が膝枕と腕枕のどちらがより気持ちいいかを言い争う場面から始まり、愛宕の登場を以て話題は胸枕へ移行、その後自室へ戻った鈴谷と熊野が胸枕を試すという流れ。艦娘たちの賑やかなコメディから鈴熊2人のいちゃいちゃシーンまでごく自然に展開させる作者の手腕は見事というほかはない。
特に利根と筑摩に胸枕(もどき?)を見せつけられて焚きつけられた鈴谷と熊野、胸枕するのはイヤだと言いつつ鈴谷には胸枕を求める熊野の小悪魔のような振る舞いと鈴谷の誘い受けにはもう素晴らしいという言葉以外にこのよさを表現する言葉が見当たらない。本当に素晴らしい。そしてそのことがどう地球を廻すことと絡んでいるか。それは実際に本を読んで確かめていただきたい。
3つ目はC86で頒布されたという作品の再録があること。本編だけでもおなかいっぱいなのにもう1つ鈴熊があるなんて! ぴゃああああ! ちょっとこの2人いちゃいちゃし過ぎじゃないですか!? そりゃあ冒頭で鈴谷と遊んでいた雪風がいつの間にか空気を読んで姿を消すレベル。いいぞもっとやれ!
とろけるように甘い極上の鈴熊を描いたこのマンガ。ただ甘いだけでなく、鈴谷と熊野が艦娘という存在であることを踏まえた物語になっている点も見逃せない。
【出典】
・めきめき(倉式てる子) 『やさしい地球の廻し方』 めきめき王国、2014/12発行
・【C87】冬コミ新刊サンプル 鈴熊! 2日目(29日)A-35b→サンプル
・めきめき王国→作者のサイト
« 本編よりも面白いと噂の化粧品マンガの裏舞台&まんレポは読んで身になる為になる読み応え抜群の合同誌 さくら研究室『裏サクラのアトリエ①②③』『まんレポ合同誌』 | トップページ | 後ろの席のラブい会話を聞くだけの女子生徒。自分以外の誰かに恋する姉に憧れる妹。とある恋愛の外側にいる2人のちょっと切ない物語。 UnisonBell『ふにょいオブザサン』&UnisonBell Lilac『グローイングフラワー』 »
「マンガ」カテゴリの記事
- 【アイうたBD発売アドカレ】タターン! AIやロボットが登場するマンガを紹介します♪ その2 #アイの歌声を聴かせて(2022.07.26)
- 【アイうたBD発売アドカレ】タターン! AIやロボットが登場するマンガを紹介します♪ その1 #アイの歌声を聴かせて(2022.07.21)
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
「感想」カテゴリの記事
- 【アイうた感想】劇場アニメ『アイの歌声を聴かせて』がどうして刺さったのかを5つの要素で考えてみた #アイの歌声を聴かせて(2022.02.28)
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
- IT系ブラック企業の社畜がこんなに可愛いわけがない。読むと「今日も一日がんばるぞい!」という気力がもりもり湧いてくる(かもしれない)、すべての働く人への応援マンガ! ビタワン、結うき。『いきのこれ! 社畜ちゃん』第1巻(2016.05.31)
「同人誌」カテゴリの記事
- 「ヒロイン」の少女と「ヒロイン」になれない少女の大変すばらしい百合マンガ UnisonBell『きみととなりのヒロイン』(2016.05.08)
- いつか食べたい「肉の万世」のカツサンドとローストビーフ こもれびのーと『いっしょにゴハン食べたいッ・万世のカツサンド&ローストビーフ編』(2016.05.05)
- シン撰組うづりんの尊さに刮目せよ。 POCHI『沖田さんのさらしデビュー』(アイドルマスターシンデレラガールズ二次創作)(2016.05.05)
- 【2015年のマンガ10選】 #俺マン2015 に投票したマンガまとめ(2016.01.12)
- ながいながい旅路の果ての物語 ミルメークオレンジ『ながいそうまとう』(2015.11.16)
「艦これ」カテゴリの記事
- 台湾で食べ歩きしタイワン! 読めば誰もが台湾へ行きたくなる魅惑の台湾食べ歩きガイド再び・前編を上回るボリュームにおなかもココロも満足の一品! なぐもカレー部『赤城さんの台湾食べある紀行・後編』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作)(2015.08.15)
- オルゴールに込められた祈りと磯風の願いの物語 茶々畑。『水平線を越えたのは』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作)(2015.06.22)
- どんどんドーナツどーんと行こう! アニメ業界で働く社会人提督が見た胡蝶の夢の物語。 盛岡社中『「提督」が「加賀」さんと入れ替わる話』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作)(2015.06.22)
- とにかく下品で極めて低俗で最高に卑劣(褒め言葉)。まさに外道の艦これマンガ。 ラクトバシラス『艦娘の経験人数が見える眼鏡SUPER』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作)(2015.06.22)
- 【曙ちゃんを観察する】推定部員『新婚ホヤホヤの曙ちゃんの様子を観察するだけの本。』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作)【概念になりたい】(2015.06.22)
« 本編よりも面白いと噂の化粧品マンガの裏舞台&まんレポは読んで身になる為になる読み応え抜群の合同誌 さくら研究室『裏サクラのアトリエ①②③』『まんレポ合同誌』 | トップページ | 後ろの席のラブい会話を聞くだけの女子生徒。自分以外の誰かに恋する姉に憧れる妹。とある恋愛の外側にいる2人のちょっと切ない物語。 UnisonBell『ふにょいオブザサン』&UnisonBell Lilac『グローイングフラワー』 »
コメント