同人活動の修羅場に、仕事の修羅場に、俺の彼女と幼なじみの修羅場に、心ぴょんぴょんするごはんのレシピ集! と、思いきや。 Circles' Square『ご注文は修羅飯ですか?』(ごち修羅)
一昨日は徹夜、昨日も徹夜。今日のごはんはいつ食べたっけ。ごはんはまだかいのう? さっき食べたでしょう? そんな幻聴とも独り言ともわからない、朦朧した意識の中で何かを成し遂げなくてはならない修羅場。この本、『ご注文は修羅飯ですか?』(以下『ごち修羅』)はそんな修羅場の中で手軽にいただく戦時食のレシピ集だ。
と、思っていた時期が私にもありました。
「Circles' Square」は同人誌や同人活動にまつわるあれこれをその悲喜交々とともに届けてくれる同人サークルと認識しているが、今般頒布された『ごち修羅』は同人活動の修羅場を念頭に置いてはいるものの、仕事の修羅場や俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる場合にも適用できる1冊となっている。
と、思っていた時期が私にも以下略。
「修羅飯は『エサ』ではなく、あたたかい『ご飯』なのである」と裏表紙にあるように、『ごち修羅』は修羅場中に食べるちゃんとしたごはん、その名も「修羅飯」の本である。
古来より食事は単に栄養補給のためだけではなく、他人との関係を円滑にするための潤滑油として、意中の相手をデートに誘うための手段として、あるいは儀式の一環として行われてきた。某究極超人のマンガには「お腹がすくと怒りっぽくなるじゃないか」という人類への警句とも言うべきアンドロイドの台詞があるし、某夏の戦争を描いたアニメ映画では一緒に食卓を囲みごはんを食べることが家族の象徴として描かれている。この『ごち修羅』では「野性的で野蛮な修羅場にあっても、文化的で快活な『食』を楽しむ。」(p.2)という思想の下、7種類の修羅飯を提案している。
どうせ料理スキルがないとダメなんでしょう? という懸念は1品目で見事に払拭される。最初の1品目、それは「サラダチキンとにんにくの坦々風雑炊」。材料は下のコンビニで売っているようなチキンサラダにおにぎりとカップの即席春雨坦々風味と……? 手順の1番目は春雨を横に書かれている指示どおりに作るだけ?? といった感じで滅茶苦茶ハードルが低い。それもそのはず、人間的に過ごす時間が極限まで少ない、ともすれば存在しないから修羅場というのであって、そんなときにごはんを作るための時間などあろうはずがない。だから出来合いの品を買ってくる、そして「楽しむ」ために一手間加える。その手間もそれほど面倒なことではない。手順の3番目でさえ、どんぶりにおにぎりやらサラダやらを沈めて春雨やら辛みやらをぶっかける程度である。それだけで見目も立派な、味も(手を加えたとは言え)コンビニが保証する修羅飯ができあがるのだ。
これなら進研ゼミで出たところだ! バリの手軽さで自分にも作れるんじゃないだろうか。そんな期待に心ぴょんぴょんしながらページを繰ると2品目としてチャーハンのレシピが紹介されている。「ツンデレ彼氏の愛情チャーハン」というそれは素人でもパラパラなチャーハンが作れるという魔法のレシピであり、それは彼氏、脳内彼氏、ボーイフレンドカッコカリ、etc.など普段料理をしないような人でも「冷蔵庫に残っているものであり合わせのごはんを作る」という女子力の高そうなシチュエーションを生み出せる修羅飯である。え? 彼氏なのに女子力? そもそもパラパラの秘訣が卵だから卵がないと作れない? こまけぇこたぁいいんだよ。
といった感じで読み進めていくと……。ヨーグルトにユ○ケルを混ぜて飲みやすくする? これって料理なの? と思うような修羅飯が2品続く。そうして迎える5品目。修羅場、ここに極まれり。修羅場ラバンバ。導き出した結論は、レシピを捨てよ町へ出よう。嗚呼、すべては修羅場がいけないのだ。やがて僕らは悟るだろう。開けてはいけない7品目は神の領域。「ラストエリクサー・改」という名のそれで、僕らは1つ上の領域にシフトする。もう絶望する必要なんて、ない!(目前の〆切や山積みのタスクから目を逸らしながら)
よ、要は修羅場といえどもごはんはちゃんと食べましょうというこった。ほら、お腹が空いていたら集中できないし、抜けられる修羅場も抜けられない。
修羅場になった。そんなときはこの『ごち修羅』を思い出して欲しい。すぐお○しい、すごくおいし○。見て楽しい、食べて嬉しい。体は修羅場にあっても心はぴょんぴょんするような魅惑のレシピが『ごち修羅』にはある。
ところで、個人的に仕事が佳境に入ったとき(婉曲的な表現)によくいただく修羅飯はヤ○ザキのコッペジャム&マーガリンである。安い、デカいはもちろん、ジャムとマーガリンで2種類の味が楽しめ、なにより作業を止めずに片手で食べられる。しかも春先ならシールを集めれば白いお皿が貰えて一石二鳥だ。お皿が増えれば心もぴょんぴょんしてくるというもの。でも本当は春のパン祭りよりも春のぱんつ祭りに心ぴょんぴょんしたいんじゃぁ~(現実逃避)。
【出典】
・シアン、かつゆー 『ご注文は修羅飯ですか?』 Circles' Square、2014/8/17発行
・Circles' Square <<サークルズスクエア>>→サークル「Circles' Square」のサイト
【関連記事】
・夏といえば白いワンピースと麦わら帽子の女の子だよね!(現実逃避) Circles' Square『修羅場より愛を込めて』
・わたしのはじめて、教えます…! うれしはずかし黒歴史? 温故知新にあふれるあの同人サークルの今昔物語。 Circles' Square『処女作、集めました。』(処女作本)
« ファンがアイドルを信じ、アイドルがファンを信じるとき、その歌は始まる。駆逐イ級による艦隊のアイドル那珂ちゃんを巡る物語。 H.H.R『NO MUSIC NO SMILE』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作) | トップページ | 艦娘は夕張さんも五月雨ちゃんもアラサーになってもかわいいよね! あの愛宕さんや金剛デースにおチビちゃんがいたらきっとすごくかわいいよね! ほしまきProject『夕張30歳と一緒の日常②』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作) »
「感想」カテゴリの記事
- 【アイうた感想】劇場アニメ『アイの歌声を聴かせて』がどうして刺さったのかを5つの要素で考えてみた #アイの歌声を聴かせて(2022.02.28)
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
- IT系ブラック企業の社畜がこんなに可愛いわけがない。読むと「今日も一日がんばるぞい!」という気力がもりもり湧いてくる(かもしれない)、すべての働く人への応援マンガ! ビタワン、結うき。『いきのこれ! 社畜ちゃん』第1巻(2016.05.31)
「同人誌」カテゴリの記事
- 「ヒロイン」の少女と「ヒロイン」になれない少女の大変すばらしい百合マンガ UnisonBell『きみととなりのヒロイン』(2016.05.08)
- いつか食べたい「肉の万世」のカツサンドとローストビーフ こもれびのーと『いっしょにゴハン食べたいッ・万世のカツサンド&ローストビーフ編』(2016.05.05)
- シン撰組うづりんの尊さに刮目せよ。 POCHI『沖田さんのさらしデビュー』(アイドルマスターシンデレラガールズ二次創作)(2016.05.05)
- 【2015年のマンガ10選】 #俺マン2015 に投票したマンガまとめ(2016.01.12)
- ながいながい旅路の果ての物語 ミルメークオレンジ『ながいそうまとう』(2015.11.16)
「評論」カテゴリの記事
- 世界初!? ドーバー海峡カッコカリを渡った連装砲ちゃんの汗と涙と栄光の航跡を綴った感動のドキュメンタリー! ナノハチ『でっかい連装砲ちゃんを魔改造しまくる本』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作)(2015.01.08)
- 好きなマンガやアニメが終わっちゃった? 元気ないわねー、そんなんじゃ駄目よ! 二次創作があるじゃない! 二次創作を愛するすべての人に声援を送る同人のための同人誌、Circles' Square『CIRCLES' vol.3』(2014.12.31)
- 同人活動の修羅場に、仕事の修羅場に、俺の彼女と幼なじみの修羅場に、心ぴょんぴょんするごはんのレシピ集! と、思いきや。 Circles' Square『ご注文は修羅飯ですか?』(ごち修羅)(2014.08.18)
- わたしのはじめて、教えます…! うれしはずかし黒歴史? 温故知新にあふれるあの同人サークルの今昔物語。 Circles' Square『処女作、集めました。』(処女作本)(2014.03.24)
- 艦これのマップには本当にあった思い出がたくさん詰まっているのです。 ナノハチ『うんちくかんこれ2 マップ解釈っぽい?』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作)(2014.01.27)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 同人活動の修羅場に、仕事の修羅場に、俺の彼女と幼なじみの修羅場に、心ぴょんぴょんするごはんのレシピ集! と、思いきや。 Circles' Square『ご注文は修羅飯ですか?』(ごち修羅):
« ファンがアイドルを信じ、アイドルがファンを信じるとき、その歌は始まる。駆逐イ級による艦隊のアイドル那珂ちゃんを巡る物語。 H.H.R『NO MUSIC NO SMILE』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作) | トップページ | 艦娘は夕張さんも五月雨ちゃんもアラサーになってもかわいいよね! あの愛宕さんや金剛デースにおチビちゃんがいたらきっとすごくかわいいよね! ほしまきProject『夕張30歳と一緒の日常②』(艦隊これくしょん~艦これ~二次創作) »
コメント