« もうやめて! いがみ合いながらもだんだん惹かれ合う「ぼっちな僕ら」のラブコメにリアルぼっちな僕らのライフはゼロよ! 志摩時緒『ぼっちな僕らの恋愛事情』第1巻 | トップページ | さいっこぉに素敵なカレーパーティしましょう? 「第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリinよこすか」へ行ってきたっぽい! ついでにイングラムっぽい! »

2014/04/13

この広い空の下のどこかに君はいるから。 よしづきくみち『クーロンフィーユ』第3巻

『クーロンフィーユ』第3巻

 ノエミちゃんの出汁がビリビリと利いた温泉に浸かって体の芯まで痺れたいと思わせる『クーロンフィーユ』第3巻。

 多くの人から不気味だの生理的に無理だのと嫌われ続けた結果、暴力で人を遠ざけることを覚えたワカメ男の寛造と、近づく者をその異常体質で傷つけることを知った結果、人から遠ざかって生きてきた超絶帯電少女のノエミ。1巻ではそんな2人が出会い、やがてお互いに惹かれるようになる様子を描き、2巻では人の優しさに触れ、その温かみを改めて知った寛造がノエミを再び人の輪の中に連れ出そうとするまでを描いていた。
 そうして迎えた第1部完結編となる3巻では、寛造とノエミの「普通の」少年少女としての学校生活と、その後に起こった事件とその顛末を描いている。

 他人から否定されるうちに自らを否定するに至った寛造はノエミに肯定されることで自分の存在意義を見出した。人間社会の中で生きながら周りを傷つけ続けた彼が再び融和を図ろうとしたきっかけがたった1人の少女だったことはひとえに恋心のなせるわざだなあと思う。なんだかんだ言っても寛造は弱冠15歳、まだまだいくらでも変われるし、いかようにも道を作れる。寛造と彼に手を引かれたノエミは3巻ではロジックと情で大人を丸め込んで自分たちの居場所を作り、素直な気持ちを吐露することでお年頃の女子中学生を味方に付けた。その様は痛快という他ないし、寛造とノエミの成長をもっとも実感できる場面でもある。ノエミ自身の口から吐き出される過去、ノエミを知る者から語られる過去を経て寛造とノエミは今出会い、お互いを単なる触媒としてではない、化合の相方として手に手を取り合って成長している。
 それでも最後にノエミはある決断をする。寛造とノエミの時計は止まってしまったのか。あるいは逆戻りしてしまうのか。同人誌に場を移して紡がれる寛造とノエミの成長譚、ヤマアラシのジレンマを超えたその先にある2人の世界を早く見てみたい。




 ところで、少し前に「イマジナリーライン」という言葉がにわかに脚光を浴びたことがあったが、その言葉を改めて思い出させるような描写が『クーロンフィーユ』3巻にあった。以下、若干のネタバレを含む。

『クーロンフィーユ』3巻pp.158-159

 とある老人に囚われの身となったゆりえと老人の言葉を受けて自身を問い質すノエミ、そして老人がそれぞれ見開きの左ページ中央寄り、右ページ、左ページに描かれている(pp.158-159)。この3人は同じ地平に立っているため本来であれば同じ方向を向いていないとおかしい。だが、ノエミを右ページで右方向の横倒し、ゆりえを左ページで左方向の横倒しにし、さらに老人をあるべき位置に描くことで、ノエミとゆりえが老人を介して真逆の世界にいることを表現している。まるで鏡の世界のように相容れることのないノエミとゆりえ。そんな2人が今共有できるのは悲しみと苦悩、どうしようもない絶望だけである。うーん、マンガって奥が深い。
 また、この一連の流れを読んで、ノエミとゆりえは生きる世界が違う的な次元よりも寛造の彼女と幼なじみが修羅場すぎる的な卑近さで対峙して欲しいなあと改めて思った。そういう意味でも続きが楽しみですな。

【出典】
・よしづきくみち 『クーロンフィーユ』第3巻、講談社<講談社コミックス マガジン>、2014/4/9発行
クーロンフィーユ情報→『クーロンフィーユ』続編の告知ページ
つちのこ準星群→作者のサイト

【関連記事】
超絶帯電少女ノエミちゃんが帯電体質かわいい! 乾燥ワカメ怪人と帯電少女のすこし・ふしぎなボーイ・ミーツ・ガールを描いた『クーロンフィーユ』第1巻
感電死するほど君が好き。 よしづきくみち『クーロンフィーユ』第2巻
セーラー服のあの子は今日もラジオ体操に合わせて踊る。 つちのこ準星群『ラジオたいそう』

« もうやめて! いがみ合いながらもだんだん惹かれ合う「ぼっちな僕ら」のラブコメにリアルぼっちな僕らのライフはゼロよ! 志摩時緒『ぼっちな僕らの恋愛事情』第1巻 | トップページ | さいっこぉに素敵なカレーパーティしましょう? 「第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリinよこすか」へ行ってきたっぽい! ついでにイングラムっぽい! »

マンガ」カテゴリの記事

感想」カテゴリの記事

商業誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« もうやめて! いがみ合いながらもだんだん惹かれ合う「ぼっちな僕ら」のラブコメにリアルぼっちな僕らのライフはゼロよ! 志摩時緒『ぼっちな僕らの恋愛事情』第1巻 | トップページ | さいっこぉに素敵なカレーパーティしましょう? 「第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリinよこすか」へ行ってきたっぽい! ついでにイングラムっぽい! »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

twitter

最近の記事

無料ブログはココログ