超高校生級のフラグ建築士が妹探しの果てに吐いた最後の嘘。 天乃咲哉『Doubt!』第4巻
妹探しにかこつけて出会った女の子に次々とフラグを立てまくる元引きこもりの高校生イチルが社会復帰を目指す物語『Doubt!』が4巻で完結を迎えた。はたしてイチルは無事人間社会へ溶け込むことができたのか!?(適当すぎるあおり)
1巻で別居している父親から腹違いの妹を探すように依頼され妹候補となる3人の娘、飛鳥、真魚(まお)、彪(あや)と出会い、2巻、3巻では従妹のメグを巻き込みつつ3人との関係を深めたイチル。最終巻となる4巻では、イチルが前巻で姿を消した彪を追って長崎へと旅立ち、そこで謎の女性と巡り会い、一気に妹探しの真相へと辿り着くまでが描かれている。
1巻から2巻、3巻と読み進んでいくと、当初は大の大人を手玉に取っていたイチルがその能力を発揮する場面が少なくなってきているような印象があった。それもそのはず、「できた子供」というレッテルを貼られ、大人顔負けのスキルで危ない仕事の片棒を担いできたイチルはもういない。イチルが長崎で出会った謎の女性に「そういうところが迷子の子供みたいだ…っていうんだよ」(p.80)と看過されたように、鎧われていたイチルの心は4人の少女たちと騒がしくも賑やかな日々を送るうちにすっかり剥げ落ち、ようやく彼は年相応になれたのだろう。
妹探しラブコメという形で人と人のつながりとは何か、家族とは何かを描いた『Doubt!』。イチルが「妹」たちのために吐いた最後の嘘でもっとも騙したかった相手はおそらく他でもない自分自身だったのではないだろうか。
ところで、飛鳥、真魚、彪と続いた表紙を4巻では長崎の女性に持って行かれたため一度も表紙に登場しなかったメグだけれど、最終話の最後の最後でおいしいところを持って行ったという意味では3人に負けていないから、まぁいいのか?
【出典】
・天乃咲哉 『Doubt!』第4巻、アスキー・メディアワークス<電撃コミックス>、2014/2/27発行
・Doubt! | 月刊コミック電撃大王公式サイト→1話試し読みあり
・「Doubt!(ダウト)」9.5話→水着でキャッキャうふふの9.5話(単行本未収録)
・此花工房→作者のサイト
【関連記事】
・3人の妹候補に従妹に、と続々フラグ建設中! と思いきや。稀代の一級フラグ建築士はフラグ立てられ上手でもあった『Doubt!』第2巻
・夏だ! 海だ! チラリもあるよ! 天乃咲哉『Doubt!』第3巻
« 再び桜の舞う季節、1年前とは少し違う春香と優の2人の想い。 タチ『桜Trick』第4巻 | トップページ | 悩めるさやちゃんの「環くんのばか」発言に読者の悶絶水槽も決壊必至の月子『つるつるとザラザラの間』第2巻 »
「マンガ」カテゴリの記事
- 【アイうたBD発売アドカレ】タターン! AIやロボットが登場するマンガを紹介します♪ その2 #アイの歌声を聴かせて(2022.07.26)
- 【アイうたBD発売アドカレ】タターン! AIやロボットが登場するマンガを紹介します♪ その1 #アイの歌声を聴かせて(2022.07.21)
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
「感想」カテゴリの記事
- 【アイうた感想】劇場アニメ『アイの歌声を聴かせて』がどうして刺さったのかを5つの要素で考えてみた #アイの歌声を聴かせて(2022.02.28)
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
- IT系ブラック企業の社畜がこんなに可愛いわけがない。読むと「今日も一日がんばるぞい!」という気力がもりもり湧いてくる(かもしれない)、すべての働く人への応援マンガ! ビタワン、結うき。『いきのこれ! 社畜ちゃん』第1巻(2016.05.31)
「商業誌」カテゴリの記事
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
- IT系ブラック企業の社畜がこんなに可愛いわけがない。読むと「今日も一日がんばるぞい!」という気力がもりもり湧いてくる(かもしれない)、すべての働く人への応援マンガ! ビタワン、結うき。『いきのこれ! 社畜ちゃん』第1巻(2016.05.31)
- 現在進行形の青春と過去の青春が錯綜する高校生たちの物語 佐々木ミノル『中卒労働者(ワーカー)から始める高校生活』第6巻(2016.06.01)
« 再び桜の舞う季節、1年前とは少し違う春香と優の2人の想い。 タチ『桜Trick』第4巻 | トップページ | 悩めるさやちゃんの「環くんのばか」発言に読者の悶絶水槽も決壊必至の月子『つるつるとザラザラの間』第2巻 »
コメント