« 田舎の女子寮で共同生活を送る2人×2組のゆりんゆりんなゆるい日々。 マウンテンプクイチ『あまゆる。』第1巻 | トップページ | 作者2人によるトークがマンガ本編に負けず劣らず熱い、『叛逆』後のまどかとほむらの物語。 山猫BOX『みえないココロ ひとつのココロ』(魔法少女まどか☆マギカ二次創作) »

2013/12/28

君の知らないクイズの答えをみんなで探すからクイズは楽しい。 杉基イクラ『ナナマル サンバツ』第7巻

『ナナマル サンバツ』第7巻

 4巻から続いた麻ヶ丘例会の熱いクイズ対決に遂に終止符が打たれ、さらに熱いクイズの夏を迎えようとする7巻。真理ちんの頭なでなではずるい!

 某アメリカ大陸を横断するクイズ大会ではないが「知力、体力、時の運」とはよく言ったもので、7巻前半で結末を迎えた麻ヶ丘例会編はまさに知力だけでは太刀打ちできない競技クイズの側面を、主人公である越山やヒロインである真理を始めとした高校生たちの勇姿を通じて見事なまでに活写していた。6巻で敗退を決めてしまった越山は7巻では傍観者でしかなかったが、越山たち文蔵高校クイ研メンバーの道しるべである笹島会長や越山の生涯を通じたライバルとなるであろう御来屋といった熟練のクイズ戦士たちによる生き馬の目を射貫くような戦いは、越山にとっても忘れ得ぬ一戦となったに違いない。自分がもし中高生であったなら、こんなに熱いマンガを読んでしまったら今すぐクイズ研究会の門を叩かずにはいられないだろう。

 そんな麻ヶ丘例会の熱狂も冷めやらないままに夏へと突入する7巻の後半では、井上と真理にスポットを当てた話が描かれている。真理と真理がクイズを始めるきっかけとなったかの人との話は8巻へと続いているため、ここでは1話で完結している井上の話に焦点を当ててみたい。
 井上の話では彼が抱いた劣等感とそれに対する決心がかの名曲になぞらえて語られている。井上のような自分探し4級とも言うべき青臭い葛藤は、既にそんな時代がとうの昔に過ぎ、その間様々なことに折り合いを付けてきた大人の方が身につまされるものがあると思う。井上がクイ研に入った動機は真理がいたからという不純なものだったかもしれない。そしてそれは誰かに強制されたことではなく、いつでも諦めようと思えば諦めることもできただろう。だが、クイズと出会った越山が一足飛びに成長していたようにとはいかなくとも、井上は夏までの数ヶ月間で見違えるほどに成長している。井上のすごいところは自らそのことに気づき、克服しようとする力を持っていることだ。「なぜクイズをするのか」という問いに「好きなことするのに理由なんて必要ない」(p.108)と返す笹島や「今の私の原動力は『好き』っていう気持ちだけだもの」(p.109)と言い切る真理のように、明確な答えを井上はまだ持っていないかもしれない。それでも井上は走り出す。自分の自転車で走り出す。クイズをするために走り出す。そんな井上の姿はとても眩しくて、いろんなことに折り合いを付けてきた大人の1人である自分には涙なくしては見られない。仲間と過ごす高校最初の夏で井上はどう成長するのか、刮目して追いかけていこうと思う。

 それはそうと、真理りんと由喜っちの薄い本はまだですか。

【出典】
・杉基イクラ 『ナナマル サンバツ』第7巻、角川書店<角川コミックス・エース>、2013/12/28発行
いくら亭→作者のサイト
ヒートアップするガチクイズ勢と鳴りを潜めるしましまぱんつ、『ナナマルサンバツ』第5巻→5巻の感想。
「よろしくおねがいしまぁぁぁす!!」の台詞で有名な某アニメ映画の主人公がヒロインに披露した特技は、ズバリ、何でしょう? 『ナナマルサンバツ』第6巻→6巻の感想。

« 田舎の女子寮で共同生活を送る2人×2組のゆりんゆりんなゆるい日々。 マウンテンプクイチ『あまゆる。』第1巻 | トップページ | 作者2人によるトークがマンガ本編に負けず劣らず熱い、『叛逆』後のまどかとほむらの物語。 山猫BOX『みえないココロ ひとつのココロ』(魔法少女まどか☆マギカ二次創作) »

マンガ」カテゴリの記事

感想」カテゴリの記事

商業誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 田舎の女子寮で共同生活を送る2人×2組のゆりんゆりんなゆるい日々。 マウンテンプクイチ『あまゆる。』第1巻 | トップページ | 作者2人によるトークがマンガ本編に負けず劣らず熱い、『叛逆』後のまどかとほむらの物語。 山猫BOX『みえないココロ ひとつのココロ』(魔法少女まどか☆マギカ二次創作) »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

twitter

最近の記事

無料ブログはココログ