田舎の女子寮で共同生活を送る2人×2組のゆりんゆりんなゆるい日々。 マウンテンプクイチ『あまゆる。』第1巻
天然か計算か空気をあまり読まないハル、実家が豪農のど田舎出身でツンデレ風味なツインテールっ娘のアヤ、癖っ毛でちっこいマオ、力持ちでオトコマエなユウ。高校に上がり2人部屋×2の寮生活を始めた4人が町にくり出したり、山登りをしたり、初めてのメールを送ったり、田植えをしたり、肝試しをしたりする。気動車が走りちょっと歩けば畑の広がるのどかな田園地帯なれば大きな事件も起きず、淡々と日常を送る4人の姿がこのマンガでは描かれている。
だが、4人の胸中は淡々とはほど遠い。ハルとアヤ、マオとユウはそれぞれ2人部屋で暮らし寝食を共にしているが、ハルとアヤは気づけば手を繋いでいたりにおいを嗅ぎ合ったりしているし、マオとユウは気づけば腕を組んでいたりお互いに寄りかかったりしている。ハルは知ってか知らずかアヤにスキンシップを求めてはアヤをドギマギさせ、マオとユウに至ってはもうこの2人デキているのではないかという落ち着きを見せる一方で間接チューを指摘されると赤くなって目を背けたりする。この2組の百合ップルの距離感が実にいい。
極めつけは、特に明示されてはいないが舞台が九州のとある地方であり、アヤが時々方言を話すことだ。この方言が時々しか出ないところがいい。普段全く方言を話さないアヤが、親との電話や地元農家のおばちゃんと話をするときはついつい相手に合わせて方言が出てしまう。「実家が農家しちょるもんですけん」「心配せんでよかって言いよるのにね」。それら方言がアヤの口から飛び出すたびに、ハル、マオ、ユウの3人はそんなアヤを愛しく思っている。読者は方言混じりのアヤに萌えられるだけでなく、アヤを愛でるハル、マオ、ユウの3人にも同時に萌えられる。この構図をすばらしいと言わずにいられようか。
たまたま同室になったことをきっかけに友達以上に親しい間柄となったハルとアヤ、マオとユウ。1巻で夏休みを終えた彼女たちがどのような秋冬を迎えるのか、続巻を待ちたい。
【出典】
・マウンテンプクイチ 『あまゆる。』第1巻、芳文社<まんがタイムKRコミックス>、2014/1/10発行
・ぽんぽんお→作者のブログ
« 光輝く魔法少女の日々から一転、後悔と絶望が襲い来る破滅の始まり。 ハノカゲ『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』第2巻 | トップページ | 君の知らないクイズの答えをみんなで探すからクイズは楽しい。 杉基イクラ『ナナマル サンバツ』第7巻 »
「マンガ」カテゴリの記事
- 【アイうたBD発売アドカレ】タターン! AIやロボットが登場するマンガを紹介します♪ その2 #アイの歌声を聴かせて(2022.07.26)
- 【アイうたBD発売アドカレ】タターン! AIやロボットが登場するマンガを紹介します♪ その1 #アイの歌声を聴かせて(2022.07.21)
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
「感想」カテゴリの記事
- 【アイうた感想】劇場アニメ『アイの歌声を聴かせて』がどうして刺さったのかを5つの要素で考えてみた #アイの歌声を聴かせて(2022.02.28)
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
- IT系ブラック企業の社畜がこんなに可愛いわけがない。読むと「今日も一日がんばるぞい!」という気力がもりもり湧いてくる(かもしれない)、すべての働く人への応援マンガ! ビタワン、結うき。『いきのこれ! 社畜ちゃん』第1巻(2016.05.31)
「商業誌」カテゴリの記事
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
- IT系ブラック企業の社畜がこんなに可愛いわけがない。読むと「今日も一日がんばるぞい!」という気力がもりもり湧いてくる(かもしれない)、すべての働く人への応援マンガ! ビタワン、結うき。『いきのこれ! 社畜ちゃん』第1巻(2016.05.31)
- 現在進行形の青春と過去の青春が錯綜する高校生たちの物語 佐々木ミノル『中卒労働者(ワーカー)から始める高校生活』第6巻(2016.06.01)
« 光輝く魔法少女の日々から一転、後悔と絶望が襲い来る破滅の始まり。 ハノカゲ『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』第2巻 | トップページ | 君の知らないクイズの答えをみんなで探すからクイズは楽しい。 杉基イクラ『ナナマル サンバツ』第7巻 »
コメント