「他の娘たちとは絶対にしないこと」をする特別な関係の2人がお互いへの特別な想いを意識し始めるとき――。 タチ『桜Trick』第3巻
以下、1、2巻を読んだときにtwitterでつぶやいた感想をあらすじ代わりに振り返ってみたい。
・「他の娘たちとは絶対にしないことをしようよ」で親友とキスというキッパナシデシワターな神展開に動悸息切れが激しいので病院へ行った方がいい。統廃合に伴う廃校により消えゆく運命にある校舎とそこで特別な友情を育む2人の女の子という対比が実にすばらしい。(2012/8/29・1巻を読んだ際のツイート要旨)
・作者が1話に最低1コマは春香と優がキスするコマを描くことを強いられている以上、我々読者も1コマごとにキマシタワーと叫んで応えることを強いられている。コトネとしずくの2人の関係の進展、優の姉である美月から春香へのアプローチ、春香と優の結婚式(への出席イベント)も相まって春香と優の春が近いことを常春の表紙は現しているのではないか。(2013/2/27・2巻を読んだ際のツイート要旨)
続きとなる3巻では、春香と優の特別な関係を知った美月が自身が春香に対して抱く感情の正体に気づき、行動に移し、そして卒業するまでが描かれている。卒業という節目を利用した美月ははたしてずるいだろうか。
ここで重要なのは、3巻でも春香がその言葉を引用しているが、1巻にあった「一度きりの3年間だもん。後悔したくないよね」というコトネの台詞だろう。学校が廃校になることとは関係なく、二度と来ることのない高校生活に悔いを残したくない。常套手段ではあるけれど、またその結果はわかっていたとしても、それをお互いの気持ちを確かめるための舞台装置にした美月を誰が責めることができるだろうか。
「他の娘たちとは絶対しないこと」をする特別な関係にある春香と優の2人が、美月という春香に特別な感情を抱く存在をきっかけにお互いへの特別な想いが何であるかを明確に意識し始めた3巻。高校生活残り2年、特別なことをする特別な友達という関係に終止符を打ち、新たな形に変える日は来るのか。続巻を待ちたい。
【出典】
・タチ 『桜Trick』第3巻、芳文社<まんがタイムKRコミックス>、2013/10/26発行
・ぐつとま→作者のブログ。
« すこし・ふしぎなマンガが奏でるオルゴールの音色に郷愁の念を感じずにはいられない。 すこやかペンギン『蒼海ドロップス』 | トップページ | 問題なんて何もないよ!? な、わかばマークのJKたち。 原悠衣『わかば*ガール』 »
「マンガ」カテゴリの記事
- 【アイうたBD発売アドカレ】タターン! AIやロボットが登場するマンガを紹介します♪ その2 #アイの歌声を聴かせて(2022.07.26)
- 【アイうたBD発売アドカレ】タターン! AIやロボットが登場するマンガを紹介します♪ その1 #アイの歌声を聴かせて(2022.07.21)
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
「感想」カテゴリの記事
- 【アイうた感想】劇場アニメ『アイの歌声を聴かせて』がどうして刺さったのかを5つの要素で考えてみた #アイの歌声を聴かせて(2022.02.28)
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
- IT系ブラック企業の社畜がこんなに可愛いわけがない。読むと「今日も一日がんばるぞい!」という気力がもりもり湧いてくる(かもしれない)、すべての働く人への応援マンガ! ビタワン、結うき。『いきのこれ! 社畜ちゃん』第1巻(2016.05.31)
「商業誌」カテゴリの記事
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
- IT系ブラック企業の社畜がこんなに可愛いわけがない。読むと「今日も一日がんばるぞい!」という気力がもりもり湧いてくる(かもしれない)、すべての働く人への応援マンガ! ビタワン、結うき。『いきのこれ! 社畜ちゃん』第1巻(2016.05.31)
- 現在進行形の青春と過去の青春が錯綜する高校生たちの物語 佐々木ミノル『中卒労働者(ワーカー)から始める高校生活』第6巻(2016.06.01)
« すこし・ふしぎなマンガが奏でるオルゴールの音色に郷愁の念を感じずにはいられない。 すこやかペンギン『蒼海ドロップス』 | トップページ | 問題なんて何もないよ!? な、わかばマークのJKたち。 原悠衣『わかば*ガール』 »
コメント