« 山と緑とその間を縫って走る単線で育まれる女の子2人の友だち以上百合未満な関係がいい! 山猫BOX『あいた~ん』第1巻 | トップページ | ずっと前から好きだった男の子に恋愛相談を持ちかけられた女の子が取った行動は。花苺『bitter』 »

2013/08/19

中二病な大人でも弓道がしたい! うみはん『初心者から始める社会人弓道のススメ』

 『初心者から始める社会人弓道のススメ』

 『初心者から始める社会人弓道のススメ』によると中二病な大人は弓道に向いているという。ということは、罹患してからン十年の慢性中二病な自分にも弓道に向いているということで、早速社会人弓道家のお姉さん方に手取り足取り弓道を教えてもらいたい(はぁと)という妄想を逞しくしている。はぁはぁ。←この人です。

 弓道と聞くと思い出すことが2つある。
 1つは高校3年の頃、クラスメイトの女子が秘密の弓道部に所属していたことだ。ある放課後のこと、クラスの中では比較的よく話す方だった女子が布にくるまれた長物を持ち歩いているのを見かけた。呼び止めて聞いてみたところこれから弓の練習に行くと言うが、通っていた高校には弓道部はなかった。よくよく聞くとどうやら学校とは関係なく自主的にやっているということだった。そのときは弓道に関する知識は全くなく、今のようにネットでググってどういうものか調べることもできなかったため、その後特に何もなかったが、今思うと惜しいことをした(何が)。
 もう1つはもう10年近く前になるが、正月にNHKで放送された英国人弓道家のドキュメンタリー番組だ。その英国人は本職の傍ら弓道場を開いていて、番組は彼が段位審査のために日本を訪れるその過程を取材したものだった。英国といえばアーチェリー発祥の地だが、日本へ来たときに知った弓道に感銘を打たれ、自らその道を歩むだけでなく英国に広めようとするその精神力たるや並々ならぬものがあると思う。番組の中でも素人目には完璧にこなしていたように見えた彼はしかし段位審査に落ち、それでも屈することなくただひたむきに精進し続けると誓っていた。その後彼がどうしているのかはわからないが、今も海の向こうの遠い異国の地でともに弓の道を進む者たちと弓を引き続けていることだろう。

 さて、弓道というとその2つを思い出す以外には「弓道女子の弓を引く袴姿いいよねえ」とか、全ての宇宙、過去と未来の全ての魔女を消し去る魔法の弓ぐらいしか思いつかない。え、あれ弓道なの? この本はそんな弓道に疎い人、興味はあるけれどハードルの高さに尻込みしている人、弓を放って活躍する俺カッコいいという中二妄想を日々繰り広げている人、その中でも特に学校を卒業してますます弓道との接点が小さくなった社会人に向けた入門書だ。作者は高校から弓道をしているということでその知識と経験を活かし、3人の社会人弓道女子を案内役に素人にもわかりやすく弓道のいろはを教えてくれる。中でも弓道に向いている人と必要な能力を記したページではどうして中二病な大人ヲタクが相応しいのかをおもしろおかしくかつ理論的に描いていて興味深い。それ以外にも弓を引く際の心構えは某エ●ァを引き合いに説明したりと、普段妄想の世界に生きている人がその能力を現実の世界でどのように役立てたらいいかにも言及している。さあ、この本を読んだら今こそ封印を解くべき時! 中二病な大人の本気を見るのです!

 作者は商業で弓道マンガを描いているそうなので、まずはそこから入門という手も。

【出典】
・大塚志郎 『初心者から始める社会人弓道のススメ』 うみはん、2013年
大塚志郎のブログ→作者のブログ

« 山と緑とその間を縫って走る単線で育まれる女の子2人の友だち以上百合未満な関係がいい! 山猫BOX『あいた~ん』第1巻 | トップページ | ずっと前から好きだった男の子に恋愛相談を持ちかけられた女の子が取った行動は。花苺『bitter』 »

マンガ」カテゴリの記事

感想」カテゴリの記事

同人誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 山と緑とその間を縫って走る単線で育まれる女の子2人の友だち以上百合未満な関係がいい! 山猫BOX『あいた~ん』第1巻 | トップページ | ずっと前から好きだった男の子に恋愛相談を持ちかけられた女の子が取った行動は。花苺『bitter』 »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

twitter

最近の記事

無料ブログはココログ