これぞボーイ・ミーツ・ガール! 都会っ子の少年と田舎っ子の少女とのひと夏の交流を描いた、くみちょうBOX『また君に会える。』
田舎へ遊びに行ったとき、現地限定の友だちがいたり、タイミングを合わせて集まってくるいとこがいたり、普段思い出すことはあまりないけれど、確かに存在している大切な人たち。サークル「くみちょうBOX」の『また君に会える。』は帰省する両親に連れられて高知を訪れた都会っ子の少年と高知に生きる田舎っ子の少女とのひと夏の交流を描いたマンガだ。
信太は東京に住み、デスニーランドにも行ったことのある小学6年生の男の子。理帆は高知に住み、高知弁を話す小学5年生の女の子。気恥ずかしいのだろう、そろそろ男女入り混じっては遊ばなくなる年頃になった地元の少年たちに理帆は拒まれ、たまたま理帆の隣家である親戚宅へ信太は滞在していたことから、信太の両親にけしかけられるような形で2人は一緒に遊ぶようになる。海へ行ったり何かを採ったり、2人がたわいのない遊びをする姿は微笑ましく、同時にどこか切なさを感じさせる。そう思うのは物語を通じて2人を追いかける自分がもういい年をした大人で、終わらない夏休みなどないことをその身を以て知っているからだろうか。
田舎で出会った友だちやいとこと別れてしばらくは今頃彼らが何をしているかをしばしば考える。2、3ヶ月が経って季節が変わる頃には時折思い出すくらいに記憶は薄れる。そして1年後あるいは数年後、ちょっと成長した彼ら彼女らと久しぶりに顔を合わせると、照れくさくって気恥ずかしくって、でも数瞬の後にはいつもどおりになっている。そういった子どもの時代にしかできない経験を追体験できる、夏休みは終わりがあるからいいと思わせる、『また君に会える。』はそんな1冊だった。
【出典】
・くみちょう 『また君に会える。』 くみちょうBOX、2013年
・組長BOX→作者のサイト
【関連記事】
・エイリアンの襲撃から秋葉原を守るのは人々のときめきを胸に歌と踊りで戦うメイドたち! くみちょうBOX『アキバのときめきが世界を救う!』(2014/11/24追記)
・休刊した「ひらり、」に代わって「百合姫」から登場! 黒髪メガネっ子な転校生と金髪ヤンキーな一匹狼によるぼっち同士の主従関係が微笑ましい百合コメマンガ くみちょう『愛羅武勇より愛してる』(2015/4/19追記)
« 夏といえば白いワンピースと麦わら帽子の女の子だよね!(現実逃避) Circles' Square『修羅場より愛を込めて』 | トップページ | すいまさんが1人、すいまさんが……zzz 『すいまさんといっしょ』第1巻 »
「マンガ」カテゴリの記事
- 【アイうたBD発売アドカレ】タターン! AIやロボットが登場するマンガを紹介します♪ その2 #アイの歌声を聴かせて(2022.07.26)
- 【アイうたBD発売アドカレ】タターン! AIやロボットが登場するマンガを紹介します♪ その1 #アイの歌声を聴かせて(2022.07.21)
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
「感想」カテゴリの記事
- 【アイうた感想】劇場アニメ『アイの歌声を聴かせて』がどうして刺さったのかを5つの要素で考えてみた #アイの歌声を聴かせて(2022.02.28)
- 時に生々しく、時にフェティッシュに。アパートの一室で育まれた恋や禁断の恋などを描いた珠玉の短編集! 時計『AV女優とAV男優が同居する話。』(2016.10.11)
- 恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016.06.25)
- 誰が敵で誰が味方なのか。誰が悪で誰が正義なのか。劇場版『[新編]叛逆の物語』を初めて見たときのドキワクを思い出させてくれる物語。 ハノカゲ『魔法少女まどか☆マギカ[魔獣編]』第2巻(2016.06.16)
- IT系ブラック企業の社畜がこんなに可愛いわけがない。読むと「今日も一日がんばるぞい!」という気力がもりもり湧いてくる(かもしれない)、すべての働く人への応援マンガ! ビタワン、結うき。『いきのこれ! 社畜ちゃん』第1巻(2016.05.31)
「同人誌」カテゴリの記事
- 「ヒロイン」の少女と「ヒロイン」になれない少女の大変すばらしい百合マンガ UnisonBell『きみととなりのヒロイン』(2016.05.08)
- いつか食べたい「肉の万世」のカツサンドとローストビーフ こもれびのーと『いっしょにゴハン食べたいッ・万世のカツサンド&ローストビーフ編』(2016.05.05)
- シン撰組うづりんの尊さに刮目せよ。 POCHI『沖田さんのさらしデビュー』(アイドルマスターシンデレラガールズ二次創作)(2016.05.05)
- 【2015年のマンガ10選】 #俺マン2015 に投票したマンガまとめ(2016.01.12)
- ながいながい旅路の果ての物語 ミルメークオレンジ『ながいそうまとう』(2015.11.16)
« 夏といえば白いワンピースと麦わら帽子の女の子だよね!(現実逃避) Circles' Square『修羅場より愛を込めて』 | トップページ | すいまさんが1人、すいまさんが……zzz 『すいまさんといっしょ』第1巻 »
コメント