« これ進研ゼミで見たイラストだ! 進研ゼミ・中1講座で情報誌の表紙を飾ったイラストの舞台裏がわかる辺境屋さんの『進研ゼミ“MyStyle”イラスト集2012-2013』 | トップページ | ハーレム化が進むそーちゃんと犬チック幼なじみが修羅場すぎる! 幼なじみ以上恋人未満の関係に変わる兆しが見え始めた『ぱわーおぶすまいる。』第2巻 »

2013/05/25

「理想の二次元嫁」を描くことに血道を上げる男子中学生が気になって気になって仕方ない女子中学生がジト目かわいい! 『この美術部には問題がある!』第1巻

『この美術部には問題がある!』第1巻

 内巻すばるは「理想の二次元嫁」をその手で描くためだけに美術部に籍を置く残念な中学2年生。宇佐美みずきはそんな彼のある意味仏師のようになひたむきさに残念ながら心打たれてしまった同級の女子中学生。そんな2人を中心に寝てばかりの先輩部長と不思議ちゃん系外国人の後輩コレットの4人で送る、まったりゆるふわときどきラブがコメる美術部ライフを描いた『この美術部には問題がある!』。こういうぬるい文化系部活のゆるいラブコメが読みたかったんだよ!

 上では「ぬるい美術部」と書いたが、『この美』の美術部はなかなかどうしてガチなところも持っている。

 最近は文化系部活を舞台にしたマンガが多いという話をよく目にするが、それらには2つの方向性がある。一方は文化系ながら体育会系さながらの熱さと時には勝負性を持つこともあり、数年間という短い時間に仲間、ライバル、あるいは恋愛という濃密な人間関係を描き出すマンガである。某クイ研や某天文部のマンガがこれに当たると思われる。他方、文化系の部活を舞台にしながら三々五々集まっては単にだべったり部の活動とはまったく関係のないことに情熱を傾けたりするマンガがある。その多くはラブコメや百合成分を含んでおり、しばしば起承転結の曖昧な4コマ形式で描かれることも多い。それらのマンガでは部活動は人が集う場としての象徴として描かれていて、部そのものが何らかのしょうもない目的を果たすために作られることもままある。

 『この美』の美術部はどうだろう。内巻は「理想の二次元嫁」だけを描いているし、宇佐美は宇佐美でリンゴばかり飽きずに描いている。一方で部長とコレットの2人に至っては未だに絵を描いている様子が描かれたことはない。
 また、内巻は二次嫁とはいえ各話ごとに違う絵を描いているし、宇佐美もコンクールに向けて絵を描いている。全員で校外へ写生に出かけることもある。かと思えば、探し物をするだけで絵をまったく描かない話もある。
 このように、『この美』は月杜(つくもり)中学校美術部というぬるま湯のような文化部を舞台にしながらある意味真面目に一途に二次嫁(とリンゴ)を描くという両面性を持ち、その絶妙なバランスがマンガとしてのおもしろさを引き立てている。そこに自らが描いた二次嫁にしか興味関心がない内巻とそんな彼に不毛な想いを抱く宇佐美のラブコメが絡めばおもしろくないわけがない。

 内巻の美術部に対する活動理念は「理想の二次元嫁」を描くこと、ただそれだけである。一方の宇佐美は内巻より先に在籍していたものの、今や二次嫁を描く内巻を眺めるためだけに美術部にいるようにも思われる。
 宇佐美がリンゴをモチーフにした絵を描いていることは前述したが、リンゴはアダムとイブの創世神話で描かれた禁断の果実と同一視され、歓喜、性的快楽、あるいは知恵の象徴となっている。それはすなわち宇佐美の内巻に対する想いは中学生らしい純真可憐な柔らかい恋心などではなく、ビーナス誕生をその手で顕現するかように二次嫁を追い求める内巻以上に宇佐美が内巻を強く求め、「内巻とどうにかなりたい!」という溢れんばかりの愛欲を宇佐美が内に秘めていることを表しているのではだろうないか。
 もっとも1巻を読んだ限りでは、内巻にパンツを見られてはリンゴのように真っ赤になり、内巻の退部宣言を聞いては1人悶々と考え込み、内巻から手袋を借りたいと言われては同衾した場面を妄想し、そしてことあるごとに恋愛キャパを超えてはオーバーヒートして頭から湯気を上げるなど、宇佐美は年相応の中学生女子として描かれている。
 はたして宇佐美は時に欲望のままに時に計算高く内巻を籠絡しようとする肉食系女子なのか、はたまた内巻の仕草や言動に一喜一憂し、彼の要望や行動に巻き込まれるだけのチョロい女の子なのか。ときどき宇佐美に対して思わせぶりな感情を示す内巻の動向も含め、今後の展開が気になる。

ジト目の宇佐美さん

 ところで、宇佐美のもう1つの特徴、それはジト目である。今年のジト目っ娘ナンバー1と言っても過言ではない宇佐美さん、そのジト目を一身に集める内巻がとても羨ましい。できることなら代わってくれ!

『この美術部には問題がある!』ジャケット 『この美術部には問題がある!』表紙

 美術部員で賑わう1コマを描いたジャケ絵と誰もいない部室を描いた表紙絵の対比もいい感じ。

【出典】
・いみぎむる 『この美術部には問題がある!』第1巻、アスキー・メディアワークス<電撃コミックスNEXT>、2013年
この美術部には問題がある! - pixivコミック→第1、2話と最新話が試し読みできる。
MEARI→作者のサイト。

【関連記事】
みんなが外堀を埋めてくれているのに自らの墓穴で掘り返してゆく宇佐美さんが残念かわいい! いみぎむる『この美術部には問題がある!』第2巻(2013/11/26追記)
宇佐美さんの恋心とともに少しずつ広がるこの美の世界。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第3巻(2014/7/16追記)
中二病ツインテ巨乳美少女転校生の登場に宇佐美さんの片想い一人相撲の明日が心配でニヤニヤが止まらない! いみぎむる『この美術部には問題がある!』第4巻(2015/2/26追記)
祝・TVアニメ化! それはさておき宇佐美さんは内巻くんへのはてしなく遠い片想い坂を今日も登る。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第5巻(2015/10/28追記)
恋する乙女はめんどくさいの! 宇佐美さん安定の片想いに部長の幼なじみ登場と、美術部は今日も平和です。 いみぎむる『この美術部には問題がある!』第6巻(2016/6/27追記)

« これ進研ゼミで見たイラストだ! 進研ゼミ・中1講座で情報誌の表紙を飾ったイラストの舞台裏がわかる辺境屋さんの『進研ゼミ“MyStyle”イラスト集2012-2013』 | トップページ | ハーレム化が進むそーちゃんと犬チック幼なじみが修羅場すぎる! 幼なじみ以上恋人未満の関係に変わる兆しが見え始めた『ぱわーおぶすまいる。』第2巻 »

マンガ」カテゴリの記事

感想」カテゴリの記事

商業誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« これ進研ゼミで見たイラストだ! 進研ゼミ・中1講座で情報誌の表紙を飾ったイラストの舞台裏がわかる辺境屋さんの『進研ゼミ“MyStyle”イラスト集2012-2013』 | トップページ | ハーレム化が進むそーちゃんと犬チック幼なじみが修羅場すぎる! 幼なじみ以上恋人未満の関係に変わる兆しが見え始めた『ぱわーおぶすまいる。』第2巻 »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

twitter

最近の記事

無料ブログはココログ